長崎北病院:看護助手
Recruitment information- 事業所名
- 社会医療法人春回会 長崎北病院
- 従業員数
- 488名(事業所人数)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- ◆月給:182,800円~188,800円(夜勤4回)
---------------------------------
◆基本給:150,800円~156,800円
◆夜勤手当:8,000円/回
◆看護助手手当:9,000円
- 募集職種
- 看護助手
- 仕事内容
- 看護師の指示のもと、入院患者の介助全般を行います(食事の配膳・下膳、食事介助、入浴介助)
- 諸手当
- ◆時間外手当
◆通勤手当(上限20,000円)
◆家族手当(扶養者1人目10,000円、2・3人目各4,000円)
◆保育手当(保育料無償化対象の場合4,000円、半額対象の場合10,000円、無償化対象外の場合18,000円)
- 昇給・賞与
- ◆昇給:年1回(7月)
◆賞与:年2回(7月・12月)
※昨年実績3.6ヶ月
- 応募資格・求める人材
- 患者様の生活のお世話全般
人とのコミュニケーションが得意な方
将来看護師又は介護福祉士を目指す方支援制度あり
- 勤務体制
- ◆2交代制
・日勤帯:8:45~17:30(標準) 早出・遅出勤務があります。
・夜勤帯:17:00~9:00(間に休憩・仮眠時間2時間)
- 休日・休暇
- ◆年間106日(平均4週8休(4週7休+祝祭日の振替日))
◆年末年始休暇:6日
◆年次有給休暇は、4月1日を基準日として10日付与(但し、途中入職の場合は、採用月により按分付与)
◆リフレッシュ休暇:3日(6月~11月)
◆メモリアルホリデイ(誕生日または結婚記念日)1日
◆その他、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇等あり
☆産休・育休取得率100%
- 交通アクセス
- 長崎バス 継石バス停より徒歩3分
- 社会保険
- ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
- 福利厚生
- ◆マイカー通勤可能(2km以上の条件あり/未就学児の親は就学前までマイカー通勤可能/駐車場代別途負担)
◆退職金制度あり(勤続3年以上)
◆健康診断 / 各種予防接種(無料) / メンタルヘルスチェック
◆院内保育所(長崎北病院)
◆制服貸与(クリーニング込)
◆独身寮あり:ワンルーム、バス・トイレ、キッチン、冷暖房 *条件有
◆春回会グループ医療機関受診時の費用補助制度あり
◆教育研修制度有り(院内研修:入社後、当院カリキュラムにて指導。院内の現任教育。院外研修:学会、各種セミナー等参加奨励。)
◆社員旅行
◆全社員対象とした懇親会
- 応募人数
- 2名
- 応募書類
- 履歴書
- 書類提出先
- 〒851-2103 西彼杵郡時津町元村郷800番地
長崎北病院 事務長 荒木 まで
※封筒左端に「看護助手応募書類在中」とお書きください
- 求人担当者
- 長崎北病院 事務長 荒木(TEL:095-886-8700)