長崎北病院 准看護師 正職員(2026年新卒)

Recruitment information
事業所名
社会医療法人春回会 長崎北病院
従業員数
487名
雇用形態
正職員
給与
■月給:243,200円 ※夜勤4回の場合

<支給内訳>
・基本給:177,700円
・夜勤手当:12,000円/回(月給は夜勤4回で試算しています)
・処遇改善手当:10,000円
・ベースアップ:7,500円

<別途支給手当>
・時間外手当
・通勤手当:上限50,000円
・家族手当:扶養1人目10,000円 2,3人目各4,000円
・保育手当:4,000円~18,000円(負担保育料により異なる)
募集職種
准看護師
仕事内容
■神経内科を中心としたケアミックス病院での病棟看護業務

急性期の治療・ケアを行う一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、医療療養病棟があり、
急性期~回復期・維持期まで病棟の特性にあった治療・看護を行っています。
1つの病院で様々な患者さまを看護することができるので、看護の基本から専門性の高い看護まで幅広く実践スキルを身に付けることができます。
諸手当
・時間外手当
・通勤手当:上限50,000円/月 ※定期代実費支給
・家族手当:扶養1人目10,000円 2,3人目各4,000円
・保育手当:4,000円~18,000円

昇給・賞与
・昇給:あり(年1回 7月)
・賞与:あり(年2回 7月・12月)※前年度実績3.6カ月分
応募資格・求める人材
<応募資格>
2026年3月卒業見込の者で、准看護師資格取得見込者

<求める人物像>
長崎北病院の看護部では、「Patient First(患者さま最優先の医療を行う)」を合言葉に、
患者さまに寄り添い・ともに歩む看護の実践を心がけています。

そのため・・
〇相手の気持ちを理解し、優しく寄り添った看護のできる方
〇自己研鑽し、看護師としてのあるべき姿を追求できる方
このような方を求めています。

長崎北病院では、医師・看護師・リハビリスタッフ・薬剤師・管理栄養士・ソーシャルワーカーといった多くの専門職が連携し、チーム医療を実践しております。
他職種の方と一緒に仕事をすることで、自身の考え方や知見も広がり、日々勉強になる環境が整っています。
研修制度も整っているので、看護の基礎からしっかりと習得することができ、看護師としてのスキルアップを目指せます。
勤務体制
■2交代制での勤務となります。
・日勤 8:45~17:30(休憩60分)
・早出 8:00~16:45(休憩60分)
・遅出 11:15~20:00(休憩60分)
・夜勤 17:00~翌9:00(休憩120分)

※配属部署によってシフトや勤務時間は異なります。
※育児中は時短勤務が可能です。
※残業:月平均7時間
休日・休暇
■年間休日110日(4週8休+特別休暇含む)

・特別休暇:メモリアル休暇(1日)リフレッシュ休暇(3日)
・有給休暇:4月1日を基準日として入職日に10日付与
〇有給は1日・半日・1時間単位での取得が可能です!
・その他:産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇・子の看護休暇 など
交通アクセス
・長崎バス「継石(つぎいし)」バス停より徒歩3分
・マイカー通勤OK(通勤距離が片道2km以上の方・駐車場代2,000円/月)
社会保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
福利厚生
・制服貸与(クリーニング込み)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・寮完備 ※入寮希望の方はお問い合わせください。
・健康診断、各種予防接種(無料)、ストレスチェック
・春回会グループ医療機関受診時の費用補助制度あり
・教育研修制度あり
(院内の現任教育・新人看護職員研修プログラムに沿った研修、看護協会等の施設外研修、プリセプター制+メンター制、学研ナーシングサポート など)
・学会・研修会等の参加助成、認定看護師等資格取得助成(参加費、旅費等を規定により支給)
・正看護師資格取得のための看護学生奨学金制度あり ※詳細はお問い合わせください。
〇全日制の看護専門学校に通われる場合は、授業への勤務配属・臨地実習期間に伴う休職中の給与支給制度がございます。
・全職員対象の旅行、懇親会 など
応募人数
5名程度
応募書類
<応募書類>
・履歴書(写真付き)
・成績証明書
・卒業見込み証明書

<選考フロー>
①エントリーボタンまたはお電話にてご応募ください。

②応募書類のご提出をお願いいたします。

③面接(対面)

④内定

※選考結果につきましては、面接終了後1週間程度で郵送にて通知いたします。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
書類提出先
〒851-2103
長崎県西彼杵郡時津町元村郷800

社会医療法人春回会 長崎北病院
事務長 荒木宛

※封筒左端に「准看護師応募書類在中」とお書きください。
求人担当者
■採用担当 福島
TEL:095-886-8700 / FAX:095-886-8696

ご不明な点がございましたら下記【エントリー】よりお問合せ下さい。
内容によってはお時間をいただく場合がございますので、お急ぎの方はお電話をご利用ください。
なお、お問い合わせを頂くことによって取得した個人情報は、当院の個人情報保護方針に基づき、お問い合わせ業務に関してのみ使用いたします。
エントリーする
求人一覧を見る