
- トップ
- 緩和ケア研修会 出島塾
緩和ケア研修会 出島塾
【地域に向けた緩和ケア研修 出島塾】
◆開催日 2023年5月~2024年3月 第3木曜日
◆開催時間 ①13:30~14:00 ②17:30~18:00
2023年度 (オンライン研修)
講義内容 | 講師 | |
5月18日(木) | 地域における出島病院の役割と緩和ケア | 院長 北條美能留 |
6月15日(木) | 緩和面談・入退院支援 困難事例への対応 | 地域医療連携室主任 平山美香 |
7月20日(木) | コロナ過における緩和ケア ~当院での取り組み~ | 看護部長 菅 多恵子 |
8月17日(木) | 緩和ケア 当院における症例を通して | 院長 北條美能留 |
9月21日(木) | せん妄、不眠への対応 | 三和中央病院 高田浩一医師 |
10月19日(木) | 疼痛コントロール | 緩和ケア認定看護師 古田美津子 |
11月16日(木) | 訪問看護師による看取りと緩和ケア | 訪問看護ステーションひまわり 金子京美所長 |
12月21日(木) | 認知症ケア | 重工記念長崎病院 認知症ケア 中村優子 認知症看護認定看護師 |
1月18日(木) | リラクゼーション | リハビリ主任(OT) 野下陽子 |
2月15日(木) | 倫理問題への対応 | 緩和ケア認定看護師 岩永亜紀 |
3月2Ⅰ日(木) | 当院の退院後訪問における学び | がん性疼痛看護認定看護師 岩本佐由利 |
*出島塾へ参加ご希望の方へ
お申し込みフォーム、または下記QRコードよりお申し込みをお願いいたします。
※開催日2週間前までにお申し込みをお願いいたします。
※お申込みいただきました方には、個別イベント用URLを送付いたします。
何かご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせくださいませ。
出島病院 地域医療連携室
担当 向原(ムコウバラ)
電話:095-822-2294 FAX:095-895-5516
メール:dejimajyuku@gmail.com