春回会 長崎北病院 リハビリテーション部

患者さま最優先の医療を行う rehabilitation 患者さま最優先の医療を行う rehabilitation

8月9月10月の「新人研修」「リハ部勉強会」「2年目スタッフ症例報告会」

教育・研修

新人研修は、8月「触診(講義)」「リハ栄養」9月「触診(上肢)」「高次脳機能評価研修」10月「ハンドリング」「呼吸(聴診)」を開催しました。リハ部勉強会は8月「促通反復療法(上肢)」「臨床研究の手法〜シングルケースの研究の進め方②〜」9月「促通反復療法(自由実技)」「促通反復療法(併用療法講義)」10月「SC中級者向研修」「促通反復療法(上肢)」「臨床研究の手法〜多数例でのデータを用いたの研究の進め方①〜」を開催しました。臨床場面で用いることになる触診や聴診、ハンドリングや促通反復療法の講義・実技では技術や知識を身につけようと積極的に参加していました。

加えて、9月は「2年目スタッフ症例報告会」を開催しました。この報告会は、毎年、2年目のリハスタッフが患者さんに試行錯誤して実施したリハアプローチの方法や効果について、わかりやすくスライドにまとめる場となっています。今年も緊張しながらも先輩スタッフの前で発表し質疑応答やアドバイスを受けており、とても有意義な時間となりました。

< >

ページトップ