- トップ
- 栄養科
栄養科
栄養科は、患者様の希望に寄り添う食事の提供を心掛け、患者様のみならずそのご家族にも安心して頂ける病院食を目指しています。
当院では、各病棟に病棟専任の管理栄養士を配置し、多職種で連携を行い入院患者様の栄養サポートを行っています。
◆出島病院こだわりの食事◆
★当院では、季節ごとのサイクルメニューで食事の提供を行っています。★
<食事配膳時間>
<緩和ケアでの食事の取り組み>
① しっかりだしを取る
毎日、コトコトじっくりと丁寧にだしを取るのが朝一番の仕事です!!時間をかけてだしを取った汁物は患者様にもとても好評です。
② 選べる主食
★毎食、パン屋麺類の選択も可能です。
③ 全ての食種において全量~1/8量まで少量の盛り付け提供
ハーフ食というものは多くの施設で見受けられますが、1/3量・1/4量・1/8量まで対応しているところは、当院の大きな特徴です。
④ 季節の食材を使用した変わりご飯の提供
出島病院では、毎日の食事を楽しんで頂けるよう毎月様々な変わりご飯の提供を行っています。
⑤ 刺身や寿司、マリネ等の人気の生物を提供
11月~4月までの半年間限定で、刺身や寿司、マリネなどの提供を行っています。刺身や寿司は患者様から絶大な人気がある為、徹底した衛生管理と温度管理に配慮して提供しています。
<希望食>
患者様に少しでも、食べたいものを食べて頂けるよう希望食という食種を作っています。患者様自身で食べたいものを選んで頂き食べることへの楽しみを感じて頂きたいという私たち栄養科の希望です。
<行事食の取り組み>
行事食を通して季節の移り変わりを感じて頂けるよう旬の食材を使用したお弁当やデザートの提供を実施しています。
⇒食事の記録(リンク)
◆栄養相談について◆
入院中の栄養相談と緩和外来栄養相談
医師より食事療法が必要と判断された患者様やそのご家族様に対して、個別での食事指導や調理指導の栄養相談を行っています。
医師の指示がない場合でも、ご家族の皆様が食事に対して不安な事や、心配な事がありましたらお気軽に病棟スタッフへお申し付けください。日程調整を行い対応致します。
※当日の対応も可能です。
訪問栄養指導
住み慣れたご自宅でその方らしい生活を送って頂くサポートをいたします。実際に、管理栄養士がご自宅へ訪問し患者様やご家族様のご意向を把握しながら、栄養改善や栄養指導を致します。